妊娠初期は便秘になりやすい悪化して痔になる前に解消しましょう

妊娠初期の便秘の原因は妊娠前と同様、食事や運動などの生活習慣が大きな割合を占めています。しかし妊娠すると特に便秘になりやすくなります。なぜなら妊娠初期は黄体ホルモンが分泌され、腸の動きを弱めてしまうからです。また、後期になると子宮が大きくなり腸が圧迫され、よけいに動きが鈍くなり便が出づらくなることも原因です。
便秘が続くと痔になることがあります。かたくなった便を出すときに肛門が切れたり、肛門付近に静脈瘤痔を作ってしまうのです。妊娠中は、ふだんから便秘予防を心がけ、少し便秘気味だなと感じたら早めに解消しましょう。

水分や食物繊維を摂取市販薬は控えて医師に相談

便秘の解消法は、基本的に妊娠前と同じ。食物繊維や水分を十分に摂る、適度な運動をする、毎日決まった時間にトイレに入る、便意をもよおしたときにトイレに行くなどです。

便秘解消に効果を発揮する食物繊維には、不溶性と水溶性の2種類があります。不溶性食物繊維はきのこ・豆・根菜・乾物などに、水溶性食物繊維は海藻や果物の皮などに多く含まれています。不溶性食物繊維は胃で消化されず腸まで到達し、腸の壁を刺激して体内の不要物を外に運び出してくれます。水溶性食物繊維は便のやわらかさを保ち、お通じをスムーズにしてくれます。便秘の予防・解消には、不溶性と水溶性の食物繊維を両方摂ることがポイントです。
食物繊維を摂っても、水分が不足しては便秘解消効果が発揮されません。水分をしっかり摂ると、腸内の便が水分を含み、排泄しやすいかたさになります。

また、便の容積が増すことで腸に刺激を与え、便意を起こします。朝は起き抜けにコップー杯の水を飲み、一日コップ6杯を目安に、水分が不足しないようにしましょう。また、運動不足も便秘の原因になります。軽い散歩などで、適度に体を動かしましょう。全身の血行をよくし、腸の動きを活発にします。

どうしても解消しない頑固な便秘でも、市販薬を飲むことは控えましよう。強い下剤を大量に使うと、子宮の収縮を招き流産・早産につながる危険も考えられます。医師に相談の上、処方された薬を使ってください。

食物纎維たっぷリレシピ①
いろいろきのこの甘辛煮

しいたけやしめじ、エリンギやえのきなどを砂糖と酒、醤油で煮ます。混ぜごはんにしたり、サラダのトッピングにしても。日持ちするのでたくさん作りおきしておくとよいでしょう。


食物繊維たっぷリレシピ②
しらたきのたらこ和え

しらたきは水からゆでてアクと臭みを取り、食べやすく切ります。サラダ油をひいたフライパンで水分を飛ばすようにして炒めます。酒は煮立ててアルコールを飛ばし、たらこ(めんたいこでも)と一緒にボウルに入れて混ぜペースト状にして、しらたきと和えます。

食物繊維たっぷリレシピ③
モロヘイヤと豆腐のみそ汁

さまざまなビタミン・ミネラルを豊富に含み「野菜の王様」ともいわれるモロヘイヤ。不溶性と水溶性の食物繊維を両方含み、便秘の改善にもおすすめです。モロヘイヤはさっとゆでて刻み、カットした豆腐と一緒にだし汁に入れてさっと煮立てます。火を止めて、みそを溶きひと煮立ちさせます。

食物繊維たっぷリレシピ④
こんにゃくの甘辛炒め

こんにゃくはひと囗大に手でちぎり、水からゆでてアクと臭みを取ります。フライパンで水分を飛ばすように炒め、砂糖と醤油、輪切りにした赤唐辛子で味つけします。低カロリーで食物繊維が豊富なこんにやくは、妊婦の便秘解消の強い味方です。

乾物の定番煮物は

食物繊維が豊富なひじきや切干大根は、常備菜にして毎日でも食べたい食品。ひじきや切干大根の定番煮物は、そのまま食べるのはもちろん、緇かく刻んだものを肉だんごやごはんなどに混ぜて食べてもおいしいですよ。

トイレで体調チェック

トイレに入ったら排便のついでに、体調確認を習慣にしてみては? 次の4つのポイントをチェックします。

重さ
水に浮く便は、食物繊維が十分摂れている証拠。


「バナナのような形」が理想的。コロコロだと水分が不足しています。


褐色が理想的。野菜を多く摂っていると黄色がかり、肉が多いと黒っぽくなります。

におい
無臭に近いのが、健康な便。肉を多く食べるとにおいも強くなります。


漢方のお茶は適量で活用

便秘に効果があるといわれる漢方系のお茶には、どくだみ茶、グアパ茶、杜仲茶などがありますが、がぶ飲みは禁物です。下痢を引き起こしたり、子宮の収縮を招く危険もあります。